東京の渋谷でおなじみの歩行者天国。世界で初めてできた歩行者天国といわれるのが、デンマークの首都コペンハーゲンにある「ストロイエ」です。コペンハーゲン市庁舎から北東に伸びるコンゲンス・ニュートー広場にかけての約1kmの通りで、高級ブティックをはじめ、北欧デザインショップやデパート、おしゃれなレストランやカフェなどが連なるショッピングストリートです。コペンハーゲンのメインストリートだけあって、王室御用達の老舗店が多いのが特徴で、旅行の記念品やお土産を購入するには絶好の場所!中でもデンマークを代表するブランド店や北欧インテリアの店は要チェックです。今回は是非とも訪れたい注目ショップをご紹介しましょう。
王室御用達「ロイヤルコペンハーゲン」の本店

デンマークといえばロイヤルコペンハーゲン。デンマークが世界に誇る1775年創業の陶磁器ブランドで、当時の国王クリスチャン7世と王太后ユリアナ・マリアの保護のもと、王室御用達製陶所としてコペンハーゲンに発足しました。すべて手描きで絵付けされ、日本の古伊万里染付の影響を強く受けたブルーフルーテッドはベストセラーのひとつとなっています。本店は、ストロイエの中心に位置するアマートゥ広場にあり、シーズンに合わせて模様替えされる店内はエレガントの一言。1階がメイン・ショップ、2階がミュージアム、地下はセール品を扱うフロアで、併設の「ザ・ロイヤル・カフェ」で使用されるのは、もちろんロイヤルコペンハーゲンの食器。本場で優雅なひとときが過ごせます。
2つの老舗デパート「イルム」「イルムス・ボーリフス」

北欧ブランド品や雑貨なら種類も豊富、
レゴの本場で童心に返る

デンマークは組み立て式ブロック「レゴ(LEGO)」の発祥の地。デンマーク語の「Leg Godt(よく遊べ)」からネーミングされたプラスチック製玩具は世界中でおなじみ。子供だけではなく幼いころ遊んだ経験がある大人にも人気です。デンマーク国内のレゴショップはここだけで、入り口で等身大のレゴ人形が迎えてくれます。店内には今にも動き出しそうなリアルなディスプレイやコペンハーゲンの代表的な風景などが飾られており、おもちゃの域に留まらないレゴの万能さを再認識します。ブロックはバケツに欲しいパーツを詰め放題にすることもでき、ここでしか購入できない商品も。キーホルダーはお土産に人気で、来店記念に自分だけのフィギュアを作ることもできます。
ショッピング以外にも楽しみ方いろいろ
コペンハーゲンの魅力的なショップのほとんどが、ここストロイエを中心に軒を連ねています。賑やかな通りを1本路地に入ると、中世の雰囲気がそのまま残る教会やパステルカラーの家などデンマークらしい風景と出会え、起点に建つ市庁舎の時計塔に上って市街を一望したり、横にあるアンデルセン像を写真に収めたりと、ショッピングと観光を同時に楽しめるのもストロイエの魅力です。大道芸人たちのパフォーマンスもきっとあなたを楽しませてくれることでしょう。疲れたら、ストリート沿いのおしゃれなレストランやカフェでデンマークの伝統的なサンドイッチ、スモ—ブローをつまむのもいいかも。ストロイエをゆっくり散策して、素敵なシーンとお土産をたくさんゲットしてくださいね。
